バウちゃんブログマニアックに遊ぼう!日記atelier_tetsu(ひょうたん工房)

☆2024年☆ ひょうたん日記(随時更新)

バウちゃんブログ

種まき&芽が出てきました

3/30に種を蒔きました。

大ひょうたん、特大ひょうたん(天下一)、

ダルマひょうたんの3種を植えつけ。

今年もダルマひょうたんが50%とやや多め。

昨年同様に発芽まで時間がかかってる。

培土を変えたが・・・変わらず・・・

4/28 少しづつ芽がではじめました。

植えつけ

少し遅くなり、6/8に植えつけ。

畑を変えての植えつけは、どうなるのか・・・

鉄柵を組みなおす

6/22

植えつけ場所を変更したため、柵を移動し組みなおし。

重いので家族総出をお願いし短時間で終わらせました。

雑草防止対策

6/22

今年もあわてて、ビニール対策。

すくすく育ってますね。

つるが伸び、実も。。。

7/21(写真)

柵上段で先端を摘心しますが、発育が遅くそこまで行かずに摘心したつるもあります。

この時期は、つるの誘引に時間をかけるべきですが・・・

なかなか。。。 休日に集中しがちになります。

そこそこ実も・・・

8/3(写真)

やはり、人口受粉を確実にしないと実が少ないですね。

またまた来年の課題に・・・

収穫

8/24(写真)

大型台風の予報もあり、収穫できるものから。

(後日、少し早いものがありました)

確実な日付管理をしないと厳しいですね。

コメント