予定通り、8/2(水)10:00~ 新型ランドクルーザーの発表がありました。
・ランドクルーザープラドの後継車、ランドクルーザー250シリーズ
・ヘビーデューティーモデルのランドクルーザー70(時代に合わせて進化)
やはり、ランクル70乗りとしては気になりますね。
ランドクルーザー”70″の車両概要
継続販売モデルとして国内復活へ。”70″シリーズの特性を継承しながら、時代に合わせて進化
- 力強い動力性能と低燃費を両立する2.8Lディーゼルエンジン&6ATを採用
従来のガソリンエンジンから、高い信頼性を誇る1GDディーゼル 2.8Lターボエンジンへパワートレーンを一新しました。高トルク・高出力を兼ね備えたディーゼルエンジンならではのタフなオフロード性能を確保しながら、低騒音・静粛性への配慮、また燃費性能の向上にも取り組んでいます - 耐久性に優れ信頼度の高いラダーフレームを継続して採用するなど、優れたオフロード走破性を維持しながら、さらにオンロードでの乗り心地も向上
主要諸元・プロトタイプ
全長 4,890mm 全幅 1,870mm 全高 1,920mm ホイールベース 2,730mm
エンジン1GD-FTV ディーゼル 2.8L ターボ(最高出力 150kW(204PS)最大トルク500N・m)
トランスミッション6 Super ECT
プレゼンやインタビューでよく使われ、気になった言葉が
「原点回帰」「継承」です。
これらを目的として開発されたとのことで
素晴らしい企業ですね。
(そらどこも勝てんわ・・・)
現ランドクルーザー70オーナーとして
車両概要が見えたところで、さぁどうする?
買い替えるのか? どうするのか?
新車で買ったHZJ77VからGRJ76へ乗り換え、約10年づつは乗ってるので、
ランドクルーザー70には詳しい方だと思う。(ただ年をとってるだけ?)
現状、SNSや動画サイトなどで様々な意見が散見される。
ディーゼルエンジンだからといっても、1HZエンジンから乗り換えない意見や
低燃費でカッコいいので乗り換えるとか。
MTが無いので、もう少し考えるなど。
個人的には、HZJ77よりも GRJ76が私には合っていた。
なので、新型も少しは考えている。
(現在ランクル70を未所有なら買い1択)
大排気量エンジンとMTの組み合わせは何にも代えがたいが・・・
※継続販売モデルとのことで詳細が出てから判断する予定
コメント