バウちゃんブログ車遊び

愛車について

バウちゃんブログ

愛車遍歴

 

年代メーカー 車種(メイン)

カラー

メーカー 車種(サブ)

カラー

1992日産シルビア(S13)   
1995三菱パジェロ(V46WG)   
1998トヨタランドクルーザー70(HZJ77V)ダイハツミラシルバー
    ダイハツアトレーワゴン
2014トヨタランドクルーザー70(GRJ76K)スズキジムニー(JA22)シルバー
    スズキエブリイバン

日産:シルビア(S13)

 歴代シルビアの中で最も販売台数が多かったモデル。

 今でも美しく感じられるデザイン。

予算の都合もあり、私が乗っていたのは ターボ車ではなく NA / AT仕様のデートカー(笑)

軽量 / FRで、そこそこパワーがあったので、アクセルを踏むのが怖かった。

 釣りなど アウトドアで 不便を感じ乗り換えに。

三菱:パジェロ

 私が、チョイスしたのは ディーゼルターボ(インタークーラー付)のロングボディ/ホワイトライン。(ホイール:RAGUNA D-Force  / タイヤ:BFGoodrich オールテレーン)

当時は、グリーン比率が高かったが、変わり者の私は ホワイトラインを購入。(これは正解だった)

スピードは出なかったが、釣りやキャンプに大活躍してくれた。

 そこそこ高級感もあり、三菱独自のスーパーセレクト4WDと言う四駆システムを備えていた。

高速走行でも、2WD ⇔ 4WDの切り替えが可能で 外観、機能面でも大変満足していた車であった。

 悲劇は急にやって来た。当時付き合っていた彼女が パジェロで自損事故を起こしてしまった・・・

車屋からは廃車の一言。急なパジェロとのお別れになった。

 

トヨタ:ランドクルーザー70(HZJ77V)

 パジェロを所有していた頃から気になっていた車が このランドクルーザー70系だ。

雑誌などで本格オフロード車として紹介されていた。

当時は、RVブームが起き パジェロ、ハイラック/サーフ、テラノ、ビッグホーン、レガシーなどを見ることが多くなっていた。

もう少し高価な、ランドクルーザー80系、サファリ、輸入車(四駆)も例外ではなかった。

たが、ランドクルーザー70系は滅多に見かけない。変わり者の私は ここぞとばかりに購入に踏み切った。

 ※ランドクルーザー77(HZJ77V)ロングワイドボディ / 黒 / AT(デフロック付)をチョイス。(前後板バネ最終モデル)

 ランクル70に始めて乗った時のことを 今でも鮮明に覚えている。

 運転席からの見切りは良かった。低速からの太いトルク、中途半端なエンジンブレーキ?、段差での凄い突き上げ、『なんだこの車は?』

売れていない理由が分かった。カッコは良いが 乗りにくい車であった。

ずっと乗っている中で、欠点が一つになっていた(段差での突き上げ)どうも気になる。

脳と内臓に衝撃が伝わるような感じだ。普通の車ではあり得ない事だが・・・

 雑誌で見た、神戸のプロショップへ相談へ行った。足回りを変更することで解消出来ると・・・ 

ショップのデモカーに試乗すると、乗り心地が乗用車に感じられた。何故か自宅までの帰り道は 笑顔になっていた。

慣れとは、怖いもので、結局10年間 ノーマル足回りで乗っていたことになる。

(前後バンパー:社外品 / ホイール:4×4Engineering BRADLEY V / タイヤ:BFGoodrich M/T、ヨコハマ GEOLANDAR M/T)

 結婚・子育て・排ガス規制など伴って残念ながら手放すことになった。

 自分と合っているマニアックな車であった。

 

トヨタ:ランドクルーザー70(GRJ76K)再販70

 80系ガソリン車を探したり、FJクルーザーが日本販売された時も試乗に行った。

 数年前より再販の噂が絶えず、私も再販の仕様についてトヨタへ意見メールした事もある。 (記念エンブレムは採用された?)

 そんな中、 トヨタディーラー担当者から1本の電話が入った。

ランドクルーザー70系の再販が確定したとの事だ。

その足でディーラーへ行き、スタッフマニュアルらしい物を見せてもらった。(カタログは未入荷)

先ずは、大きな変更点を確認した。顔、エンジン、MTのみ、トラックあり、安全装備など。

以前の70系に乗っていた私からすると、全て魅力的に映った。(丸目はカワイイが・・・)

乗り心地は良くなってるだろうし、エンジンも文句ない。(このクラスのディーゼルエンジンは販売不可能と思っている)

 数日後、妻の承認を貰い、契約へ。(発表前に契約、2014/11/29納車)

ランドクルーザー70(GRJ76K)バン / 白 (純正ウインチ、デフロック付)のマニア仕様

(ホイール:JAOS TRIBE / タイヤ:ヨコハマ GEOLANDAR X-AT 265/75R16)

純正の美しさを そのままに 大切に乗って行こうと思います。

 

現在の所有車

トヨタ:ランドクルーザー76(GRJ76K)バン / 白 (純正ウインチ、デフロック付)2014年モデルのマニア仕様

勿論、大切に乗ってます。

ランドクルーザー77(HZJ77V)や HZJ76と 比較されることが多いが、私にはGRJ76があっている。

低速~高速までトルクフルで、加速も体感できる。乗り心地も良くなった。(劣っているところは、超低速域トルクと燃料コストかな)

褒めるところは幾らでもあるが、貶すところがないのでこの辺でやめておこう。

純正の美しさを そのままに 大切に乗って行こうと思います。

※ランドクルーザー世界累計販売数800万台達成 オリジナルムービーにも出てます↓

 

スズキ:エブリイバン JOIN(DA17V) / 紺 / 5MT

250,000km以上走行していた、アトレーワゴンが動かなくなり購入を決断。

家族内の多数決で紺色に・・・ええっ! この車も、荷室が広く低燃費、取り回しがラクで不満など全くない。

通勤、釣りや車中泊に最適です。

スズキ カタログより

 

スズキ:ジムニー(JA22W)/ シルバー / AT

現在は、検査が切れましたが、エンジンは絶好調です。

早く 乗れるように頑張ります。

 

 

バウちゃんをフォローする
バウちゃんブログ

コメント