日記

バウちゃんブログ

2021.06.05 ひょうたん苗植え

ひょうたん内部には昔ながらの柿渋を施しています。 柿渋は、古来より日本の暮らしに欠かせない天然塗料として 防腐、防水、防虫、消臭、抗菌、抗ウイルスなどの効果があるとされ、多く取り入れられてきました。 次世代に受け継がれる瓢箪を目標に一つひとつ丁寧に品質にこだわり作ってます。
バウちゃんブログ

2021.05.07 青木刃物 堺孝行 サバキ東型 18㎝ (ツバ付) 日本鋼が届きました。

津本式包丁のベースになっている青木刃物 堺孝行 サバキ東型 18㎝ (ツバ付)
バウちゃんブログ

2021.03.27 桜も見頃に

近所の公園の桜が見頃を向かえています。姫路城はもう少しですね。
バウちゃんブログ

2021.03.20 橘の植木を剪定

毎年、この時期に必要になります。素人がネット見ながらやってます。もう少し刈り込みが必要かな?
バウちゃんブログ

2021.03.14 ランクル70 夏タイヤ履き替え

今年の冬、前半は冷え込みが厳しかったけど 後半は暖かい日が多かった?兵庫県南部に住んでいるので冬タイヤも不要となり履き替える事に・・・ヨコハマタイヤショップで夏タイヤを購入しているので購入店へ持ち込んでタイヤ交換終了。履き替えは、なんと10...
バウちゃんブログ

2021.02.28 焼印をつくる

マニアックに遊ぼう
バウちゃんブログ

2021.02.14 ひょうたんに柿渋を施す

マニアックに遊ぼう
バウちゃんブログ

2021.02.27 満開のしだれ梅と寄せ植え

マニアックに遊ぼう
バウちゃんブログ

2021.02.06 ドライブ&スノー

マニアックに遊ぼう
バウちゃんブログ

2021.01.11 しだれ梅 植えつけ

新築施工時に植えたシマトネリコ。特に不満はなかったが、梅の木が植えたく・・・植え替えを決意した。造園業者の梅は樹形も立派で安心できる。だが高価だ・・・と言うことで、ホームセンターにある3年生?を購入(120cm程度)シマトネリコシマトネリコ...